唾液検査から予防歯科・予防医療、抗酸化アプローチで唾液量の増加を。健康寿命延伸型歯科医院ヘルシーライフデンタルクリニック

2019/12/23 ブログ

抗酸化物質が唾液量を改善することに有用である可能性について

 

東京都港区新橋・内幸町の予防歯科ヘルシーライフデンタルクリニックのブログです。

当院で行っている唾液検査ですが、唾液の質(酸性度や緩衝能)やむし歯の病原菌、アンモニア(細菌の総数)、お口やのどなどの炎症の状態(白血球やタンパク質)の状態を知ることができます。

唾液検査はとても簡単に無痛でできるのが特徴です。

10秒間蒸留水をゆすぐだけです。

主な目的は、むし歯や歯周病の予防をすることです。

しかしながら、唾液線という臓器は、自律神経といって日ごろのストレス状態などで活動が変化する神経の影響を受けやすい臓器です。

そのため、唾液検査の結果から、思わぬことを知れるきっかけとなることがあります。

日ごろのストレス状態に気づけることで唾液腺のケアの重要性や、むし歯や歯周病のケアにはお体のストレスケアや呼吸・睡眠の質・食生活など様々なことが関わっていることに気づいていただけるのです。

例えば、ある患者さんは、唾液の質が悪いわけではなかったのですが、海外駐在をしている間に食生活が著しく変化し、駐在中にむし歯が複数本できたことがあります。その方の場合は、唾液のパワーはちゃんと備わっているわけですから、食生活や歯みがきの習慣にフォーカスすればむし歯を防げる可能性が高まるわけです。

 

また、例えばある患者さんは、下の歯ばかりが溶ける酸蝕症(さんんしょくしょう)と呼ばれる状態になっていました。唾液検査を行ったところ、緩衝能(かんしょうのう)という唾液がお口の中を中和する力が著しく弱いことが分かったのです。

そのような場合には唾液腺の機能そのものにフォーカスをする必要があります。

唾液量を増やしたり、唾液の質をよくするために、抗酸化物質が有効である可能性があります。

 

抗酸化物質は、ストレスや炎症などの刺激があった際に発生する活性酸素の除去に役立つとされています。

 

当院には抗酸化物質としておすすめできるものが複数ありますので、患者さんの好みや取り入れやすさによって選んでいただいています。

 

抗酸化物質といわれているものや抗酸化のきっかけを作る物質として、フィトケミカル、ビタミンCやアスタキサンチンやリコピンなどの抗酸化物質があります。

ビタミンCだけでも、リポソーマル加工といって、ビタミンCをリン脂質という脂のカプセルで包んだ吸収が点滴のようによいサプリメントや、水に溶かしてジュースのように摂取できる砂糖不使用の医療機関専用サプリメントも複数あります。

価格帯もことなりますので、お好みと症状に合わせてご提案しています。

また、院内でできる内容では、高濃度ビタミンC点滴やマイヤーズカクテル(ビタミンB群、ビタミンC、マグネシウム、カルシウムなどを混ぜたもの)、グルタチオン点滴(いわゆる白玉点滴)などの点滴という手段で体のストレスケアを行うことも可能です。

 

唾液腺という唾液を作る組織は、ビタミンCなどの抗酸化物質を欲しがる組織だということが分かっています。

ビタミンCは、各臓器によって需要が高い臓器と低い臓器があります。例えば副腎はビタミンCの要求度が高いため、副腎がビタミンCを要求している割合が高いうちは、いくらビタミンCを飲んでもみんな副腎で使われてしまって唾液腺まで効果が届かない場合もあります。

お肌のためと思ってビタミンCを摂取している方でもあまりお肌にビタミンCが効いてきている感じがしない方の場合、どこかお肌以外の臓器がビタミンCを使っているのかもしれません。

 

副腎や、水晶体などもビタミンCの需要が高い組織ですが、唾液腺も同様にビタミンCの需要が高いといわれています。

 

それだけ、日ごろの生活で酸化ストレスを受けやすかったり、あるいは酸化ストレスに対抗するために抗酸化物質が必要なのかもしれません。

 

そのため、ビタミンCやアスタキサンチンなどの抗酸化物質が唾液の分泌量を増やすことに有効な場合が考えられます。

 

唾液は、体の抗菌物質をつくったり酸性に傾いた口腔内を中和したり、食事の時に唾液アミラーゼと混ぜて食べ物の消化を促したり、歯だけではなく体を守るために非常に大事な役割を果たしていますので、唾液腺は大事にしてあげたいですね。

 

当院では、お水を口に含んで約10秒間すすぐだけで検査ができる機器があり、比較的安価に調べることができます。

 

ご自身の日ごろのストレス指標や口臭指標むし歯のなりやすさなどの目安として検査してみることも有用かもしれません。

 

当院では、1包100円~高濃度なビタミンCの医療機関専用サプリメントを取り扱っておりますので、お気軽にお試しいただきたいです。

その他、パパイヤを丁寧に発酵させて粉末状にした健康食品も抗酸化力が強く研究データもあがっているためおすすめしています。

味わうタイプのサプリメントは、味覚刺激によって唾液量の分泌が促されます。一緒に抗酸化アプローチまでできてしまうので一石二鳥です。

 

そのほか、食生活ではレモンや梅干を取り入れるのもよいでしょう。